黄脳エンジニアメモ

仕事や趣味やらで調べたり試したりした情報をただただ書き並べてるだけ

*

[Jmeter]負荷があまりかからない場合の対策

      2015/01/14

Webアプリケーションサーバの負荷上限を調べることになった。

利用者が増えていてWebAPサーバがあとどれぐらいもつのかサーバを増やす必要があるのか、なにかほかのボトルネックがきて動かなくなってしまうのがわからないのでというものだった。

追記 Jmeter2.7までの内容なので情報が古いです。

ということでJmeter登場

ログインが必要なサービスであったため負荷にabコマンドは使えず、セッションを保持したアクセスで負荷をかけて調べるためにjmeterを利用した。apacheのaccess.logをしらべてアクセスの傾向をしらべ、にたような割合と間隔でリクエストを発行するようにjmeterのシナリオを作成した。

あとはこれで同時アクセスを増やしながら、応答時間とスループットを計測すれば限界のrps(request/sec)を調べれば限界がわかる。あとは高負荷状態でリソースをしらべなにがボトルネックがしらべれば。サーバ増やすなり、メモリを増やすなり、パラメータチューニングするなりすればいいのだ。

限界じゃないのに限界になった?

実際に負荷をかけたが、Jmeterのスレッド数を上げても(50とか80スレッド)スループットがあがらない(250req/sec程度)。それはAP側にボトルネック(メモリ不足・CPU不足・IOが多い・DBネック)があり、応答が遅くなって負荷限界に達したのだろうかとも思ったが、どうもそうでない。
このシステムはapache+tomcat+jdbcで外部のDBというよくある構成なのだが、CPUもまだ余裕があり、tomcatもGCが頻発している様子もない、DB側も負荷はさほどかかっていない、応答速度も100secを超えることもない。tomcatのスレッドダンプをとってみたが、動いているスレッドも少なくDB応答待ちは多少あったが、ネックになってるとは言えなかった。
それではなにが悪いのかは次のページへ

ページ: 1 2

 - Web, 性能 , , , , ,

  関連記事

no image
[AWS]ELBがURLで振り分けできない問題はCloudFrontでなんとかする

一般的なロードバランサではできるのにELBでできないURLでの振り分け AWSで …

no image
[GoogleAnalytics]ページアクセスのトラッキング時に送信している情報を調べた

Googleアナリティクスで送信されている情報はどんなのがあるか調べた Goog …

no image
[AjaXplorer]レンタルサーバのファイル管理

レンタルサーバのファイル管理するエクスプローラがほしい サーバにはレンタルサーバ …

no image
[GoogleAnalytics]Google アナリティクスのCookie

はじめに Googleアナリティクスはアクセス解析のために、ブラウザから様々な情 …